豆腐って何からできてる?!(4・5歳児クラス)
2025年06月13日(金)
保育活動の様子
今年の春、ありんこ農園で採ったタケノコをメンマにして食べたことがありました。
今日は豆腐は何からできるのか?実際に作っている所を見て学びたいと思います😌
1日目
まずは硬い大豆を触って確かめてみます!





代表でお当番さんに洗ってもらいます!




水を入れて一晩つけておきます。
さて、どのくらいの大きさに膨らむのか楽しみです☀️
2日目



給食の先生方にお手伝いいただき、ミキサーで大豆を潰します!

みんなが知っている豆乳に近づいてきました☺️
こちらを鍋に入れてトコトコ煮詰めます!
その間、炒った豆をミキサーにかけて、きなこに変身☀️


味見をしてみよう!!
「おいしい!!おかわり😊」
沸騰した豆乳を今度は布でこします!




おからを取ると豆乳になりました♪
おからも今日のおやつに再利用します!

温度を上げてから、にがりを少しずつ入れていきます!



なんだか少しずつ固まった様子!


給食に出来立ての豆腐を食べました☺️
ふわふわでお豆の味を感じる美味しい豆腐でした♪